こちらの電子メールが正しく表示されない場合は、 Web ページをご覧ください

日本最大級のDXカンファレンス開催&建築設備CAD新ver.リリース!

こんにちは!せつ子です(*^▽^)/

秋もますます深まってきました。数日前にいきなり寒くなり東京は一気に冬が来たのかと思いきや、その後また暖かい日々が続いています。この時期は寒暖差が激しいですね。本格的な冬が来る前に、綺麗な紅葉を見に行きたいなと考えているせつ子です。……この続きは編集後記にて☆

さて今回のメルマガは、当会協賛パートナー様2社からのホットなお知らせです。1つ目は、株式会社INDUSTRIAL-X様主催イベント「Conference X 2024」のご案内!2つ目は株式会社富士通四国インフォテック様の建築設備CAD「CADEWA Smart V6」WEBリリース発表会のご案内!
更に、当会の様々な活動報告や12月開催のセミナーもご紹介します☆


皆様、今号もどうぞお付き合いください*。٩(ˊᗜˋ*)و*。

累計登録者数4000名超えDXカンファレンス「Conference X 2024」

Conference X 2024

当会の協賛パートナーである株式会社INDUSTRIAL-X様が、12月10日(火)にDXイベントを開催します。

<基調講演>
東京大学越塚教授をお招きし、DX × データプラットフォームのシナジーの生み出し方についてお話しいただきます。

<製造業セッション>
自社工場の状況を可視化したカイゼン活動を通じて生産性を劇的にアップさせている旭鉄工・木村氏、製造業をファクトリーオートメーション領域で支援するFAプロダクツ・田口氏、そして100年近い歴史を持つバルブ製造業 岡野バルブ製造・岡野氏にご登壇いただきます。徹底的なデジタル化は正しいのか、変革をする企業が目指すゴールは何かなど、DXの本質を討論します。

<スペシャルセッション>
元アップル日本法人代表の前刀氏をお迎えし、変革を担う人材や組織のあり方について、INDUSTRIAL-X 代表 八子と対談します。

《開催概要》
【日 時】2024年12月10日(火)
     第1部:講演 13:00〜18:25
     第2部:ネットワーキング 18:25〜
【会 場】ベルサール御成門タワー
     東京都港区芝公園1丁目1-1 住友不動産御成門タワー3F
【形 式】現地開催(参加費:3,000 円)
     オンライン同時配信(参加費:無料)
【内 容】基調講演、パネルディスカッション、ピッチコンテンツ、ネットワーキング、展示ブース ※予定
【主 催】株式会社INDUSTRIAL-X

社内にてご興味のある方がいらっしゃれば、皆様にご共有いただき、お誘いあわせの上、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。ご参加を心よりお待ちしております。

≫ 「Conference X 2024」詳細・お申込はこちら



CADEWA Smart V6 WEBリリース発表会

CADEWA Smart_V6_WEBリリース発表会

当会の協賛パートナーである株式会社富士通四国インフォテック様より、フル3次元CAD「CADEWA Smart」NEWバージョンリリースに伴うオンラインセミナー開催のご案内をいたします。

《開催概要》
【日時  】 2024年12月12日(木) 16:00~17:20
【開催方法】 Zoomによるオンラインセミナー
【申込み 】 WEBサイトよりお申し込みください。
       受付後、Zoomのアドレスを送信いたします。
【申込締切】 2024年12月9日(月)

≫ 「CADEWA Smart_V6_WEBリリース発表会」詳細・お申込はこちら



11月度定例会 報告

20241113定例会タイトル

11月13日(水)に当会「第91回(通算第203回)協賛パートナー定例会」を開催いたしました。

日  時:2024年10月13日(水)15:00~16:30
開催方法:Zoomによるオンライン開催

《新規加入組合》
◆一般社団法人 北海道消防設備協会 244社

≫ その他詳細はこちら



展示会開催・出展報告

秋も本番の10・11月は、展示会等の開催がますます活発になる季節です。
私たち全国設備業DX推進会も、様々な展示会への出展を行いました。
下記それぞれのリンク先にて開催報告をいたします。どうぞご覧ください。


◆第34回 管工機材・設備総合展(愛知)出展
 第34回 管工機材・設備総合展(愛知)

≫ 出展レポートはこちら




◆宮城県電気工事工業組合青年部「安全&積算セミナー」開催
宮城県電気工事工業組合青年部「安全&積算セミナー」

≫ 開催レポートはこちら



◆第56回 管工機材・設備総合展 出展
 第56回 管工機材・設備総合展

≫ 出展レポートはこちら



◆関東電気工事青年部連合会「第13回会員大会(群馬県)」 出展
第13回会員大会(群馬県)

≫出展レポートはこちら



◆関西電気工事工業会青年部連合会「第14回会員大会」参加
第14回会員大会

≫ 参加レポートはこちら



12月のセミナー・展示会開催予定

12月のセミナー・展示会開催予定のご紹介です。皆様のご参加をお待ちしております^^


12月
3日(火)

建築設備CAD CADEWA Smart 体験会
(WEB)

(株)富士通四国インフォテック
3日(火)

快測シリーズ第3弾 建設業向けAR(拡張現実)アプリ「快測AR」のご紹介(オンライン)

(株)建設システム
4日(水)

アナログな作業から解放!建設業の電子化と業務効率化セミナー
(リコージャパン水曜ウェビナー2024年12月)

リコージャパン(株)
4日(水)

公共営繕工事の基礎知識と精度向上Webセミナー
(建築CPD情報提供制度認定プログラム)

石田データサービス(株)
6日(金)

電子小黒板対応モバイルアプリ「SiteBox」活用ウェビナー

(株)建設システム
10日(火)

日本最大級のDXカンファレンス「Conference X 2024」

(株)INDUSTRIAL-X
10日(火)

建築設備CAD CADEWA Smart 体験会(愛媛)

(株)システムA・D/(株)富士通四国インフォテック
11日(水)

紙文化から電子化の第一歩!建設業の事務業務効率化セミナー(リコージャパン水曜ウェビナー2024年12月)

リコージャパン(株)
11日(水)

使い慣れた手書きの日報はそのままに、現場業務をデジタル化(リコージャパン水曜ウェビナー2024年12月)

リコージャパン(株)
11日(水)

プラスチックのマテリアルリサイクル推進に向けて
(リコージャパン水曜ウェビナー2024年12月)

リコージャパン(株)
11日(水) 12日(木) 13日(金)

第4回 建設DX展
会場:東京ビッグサイト 南3ホール(小間:41-6)
出展:石田データサービス(株)
   (株)コンピュータシステム研究所
   (株)建設システム
   (株)システムズナカシマ

11日(水) 12日(木) 13日(金)

SEMICON Japan 2024
会場:東京ビッグサイト
出展:(株)初田製作所(小間番号6421)
半導体、液晶製造ラインをフルサポートする自動消火システム キャビネックスシリーズ

12日(木)

第11回 FIDO東京セミナー
~パスワードのいらない世界へ~

会場:大手町プレイスホール&コンファレンス 2F
協賛:飛天ジャパン(株)

17日(火)

拾い・積算見積・原価管理 業務改善Webセミナー

石田データサービス(株)
20日(水)

作業日報・勤怠管理 業務改善Webセミナー

石田データサービス(株)
24日(火)

点検・防災 業務改善Webセミナー
(建築CPD情報提供制度認定プログラム)

石田データサービス(株)
25日(水)

建築設備CAD CADEWA Smart 体験会(川﨑)
(建築CPD情報提供制度認定プログラム)

(株)富士通四国インフォテック

≫ 今後の「セミナー・展示会開催予定」はこちら

・*‥‥ 編集後記 ‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥

今号は、当会パートナーである株式会社INDUSTRIAL-X様、株式会社富士通四国インフォテック様からのお知らせ、各展示会出展などの活動報告、更に12月のセミナー開催情報を中心にお届けしました。ご興味がありましたら、是非リンク先の情報も見て下さい^^

さて冒頭で紅葉について触れましたが、皆様は紅葉狩りはされましたか?東京は12月初め頃までが紅葉の見頃です。有名なのは神宮外苑のイチョウ並木でしょうか。都心には他にも大きな公園や綺麗に整備された庭園が多数あるので、もし東京に来られる際は見てほしいです!昼間の風景もいいけれど、夜のライトアップされた紅葉も素敵ですね。せつ子も、今年はあまり味わえていない秋を満喫しておきたいと思う今日この頃です☆彡

今号も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました( 。。•ᴗ• )੭⁾⁾
また次回お会いしましょう!

☆せつ子☆

発行日:2024年11月28日(No.377)

このメールマガジンは、全国設備業DX推進会に会員登録されている電気工事組合、管工事組合の方々、推進メンバー 各社がこれまでにコンタクトさせていただいた方々に配信 しています。配信停止をご希望の場合は、 こちらからご設定ください。

このメールマガジンに関するお問い合わせ、ご意見、 ご感想はこちらへ
setsubi-it@nakashima.co.jp

facebook