技術アドバイザー坂林和重先生「技術アドバイザー坂ちゃんのコラム」

技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

第241回 勉強の進まない人のタイプ別の理由とその対策

今回は、勉強の進まない人のタイプ別に、勉強が進まない理由とその対策を解説します。

1. 自分に自信のある人

このタイプの人は、自分に自信があるので周りのアドバイスを受け入れません。
そのため、効率的に勉強が進んでいません。博士や国際特許を持っている人や、会社の役員部課長に多いタイプです。
対策としては、今までの成功体験を忘れて初心に帰って1から勉強してください。

2. 自分に何が不足しているか理解できていない人

このタイプの人は、自分ひとりで勉強している人です。
一人で勉強していると誰もアドバイスをしてくれませんので、勉強の効率も良くありません。アドバイスの有無で労力に10倍以上の差が出ます。
対策としては、セミナーに参加するか、受験指導の経験ある現役の技術士にアドバイスをもらってください。

3. 計画を立てないで勉強する人

このタイプの人は、どれだけ勉強するか目標を持っていません。
そのため、適切な勉強量でなく「部分的な勉強過多で時間不足」または「基礎力の勉強過少」となります。(多くは必要な勉強が不足しています。)
対策としては、自分で勉強計画を立てられなければ、セミナーに参加するか、他の合格者の勉強計画をまねるのが良いです。

4. 計画を実行できない人

このタイプの人は、自分に言い訳するのがうまい人です。
例えば「今日は仕事で疲れているから」「出張中で勉強できない」「急ぎの仕事がある」「帰宅時間が遅くなった」など理由をいくらでも考えつく人です。
対策としては、セミナーなどの勉強会に参加することです。
同じ条件でも勉強している人がたくさんいます。自分と同じ条件でも勉強している人を参考にしてください。

さて自分(あなた)は、どのタイプに当てはまりますか?
では、一発合格を目指して頑張りましょう。

もし、どのように勉強してよいか解らない人は、JESの技術士合格セミナー(←ここをクリック)に相談してください 。

技術士合格セミナー

最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

坂林先生

当会の技術アドバイザー
坂林和重先生
株式会社日本技術サービス代表
「電気と資格の広場」代表幹事


———————————————————-
弊社から新しい本が出ました。

【技術士参考書】2020年度 新試験制度対応【改定2版】の参考書

JESから新試験制度対応の参考書【改定2版】がでました。
2019年11月10日発売です。
JESの講師陣に協力を得て2020年度の新試験制度で合格をするための技術論文作成法を記述しました。
1人でも多くの人に合格して頂こうと考えています。
購入して頂ける人は、Amazonから予約(←ここをクリック)ここから可能です。

【1】新刊  2019年11月10日 改定第2版で新規発行

技術士第二次試験 合格する技術論文の書き方技術士第二次試験 合格する技術論文の書き方 【第2版】
A5版 約250頁
本体価格 2,970円
2020年度 新試験制度対応参考書の発売は国内初です。
●大公開!全部門対応「三分割展開法」と必勝法。
●筆記試験の全てが記述式で実施されます。
●重要性が高まった「論文」の書き方を詳しく解説!


【電気の資格 受験スケジュール】

  申込期間 試験日 その他
●1級電気工事施工管理技士 2月中旬~2月下旬 学科試験:6月中旬
実地試験:10月中旬
合格証明書交付申請:
2月上旬~2月中旬
合格証明書交付:3月中旬
●2級電気工事施工管理技士 7月上旬~7月中旬 試験実施:11月中旬 合格証明書交付申請:
2月上旬~2月中旬
合格証明書交付:3月中旬
電験3種 5月中旬 9月上旬 申込は、インターネットと郵送がある。
第1種電気工事士 7月初旬 筆記試験:10月上旬
技能試験:12月上旬
 
第2種電気工事士 3月中旬 筆記試験:6月上旬、10月上旬
技能試験:7月下旬、12月上旬
年2回実施

関連記事

  1. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第234回 短期合格する人は

    皆さんは、技術士試験に短期で合格できる人と数年かかる人の違いは何だと…

  2. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第282回 簡単な事から始める

    今日は、勉強を始められない人のためにアドバイスをしてみたいと思います…

  3. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第309回 筆記具にこだわりましょう

    技術士試験は、記述試験です。記述量は、膨大になります。600字詰め原…

  4. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第229回 技術士に求められている事を正しく理解して、一発合格

    皆さんは、技術士試験で一番重要なことはなんだと思いますか?私…

  5. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第303回 技術士試験論文と他の論文との違い

    きょうは、技術士試験の論文とほかの論文との違いについて書いてみます。…

  6. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第293回 自分の限界は自分が決める

    受験勉強している人で、挫折すると能力の限界を口にする人がいます。個人…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 日本最大級のDXカンファレンス「Conference X 2…
  2. 第91回(通算第203回)協賛パートナー定例会
  3. 関西電気工事工業会青年部連合会「第14回会員大会」報告
  4. 中部電気工事業工業組合連合会青年部「第32回 各県青年部交流…
  5. 関東電気工事青年部連合会「第13回会員大会(群馬県)」報告
  1. 埼玉県電気工事工業組合 令和6年新年懇親会

    イベント

    埼玉県電気工事工業組合「令和6年新年懇親会」報告
  2. イベント

    東北七県電気工事組合連合会「第3回電気工事技能競技東北大会」報告
  3. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第260回 業務経歴は経験豊富に判断してもらえるように記述する
  4. 製品・サービス

    設備経革広場をリニューアル
  5. 第1回 消防設備士サミット2024

    イベント

    第1回 消防設備士サミット2024 -デジタルの融合と変化する消防設備-
PAGE TOP