受験指導者の多くが「合格する事だけを考えなさい。不合格を考えてはいけない」と言います。今日は、なぜ合格する事だけを考えるか説明してみたいと思います。さらに、人間の脳の特性についてもいくつか説明したいと思います。
人間の脳というのは、ある特性を持っています。考えている事を実現しようとする特性です。いつも合格する事を考えている人は、脳も合格しようとします。
その実例がイメージトレーニングです。スポーツや何かの発表会などで、本番前にどのような流れになるかイメージトレーニングします。イメージトレーニングが上手くできる人は、成功の可能性が高いです。もしここで失敗する事を考えた場合は、失敗の可能性が高くなります。人間の脳は考えたことを実現しようとするのです。
また、人間の脳は否定形を受け入れにくい特性もあります。
例えば、「赤いリンゴ」と聞けば、貴方は赤いリンゴをイメージすると思います。
では、「赤くないリンゴ」と聞けばどうでしょうか?それでも貴方は赤いリンゴをイメージすると思います。そして、「ない」と否定されているので、赤くない色を無理に想像します。すなわち、「ない」と否定されても赤以外の色を想像するのが難しいのです。
「不合格にならない」「不合格にならない」と何回も繰り返し否定形を考えても、考えるのは、不合格になる事です。
以上から、否定的な考えを持つ人は、あまり良い結果を得られません。良い結果を得たいのであれば、肯定的な考えがお勧めです。これがプラス思考をお勧めする理由です。
そして、次の特性です。貴方の周りで黒い物を5秒間で10個探してください。「黒のボールペン」「写真の黒い部分」「・・・」などと10個探してください。
では、目を閉じてください。そして、今見た中で「黄色い物」を思い出してください。
貴方は、今見た中から黄色い物を思い出すことが、できないはずです。すなわち、黒い物を探しているときに黄色い物は、見えても気づかないのです。そして、記憶に残らないのです。
これが、合格ノウハウを記述した同じ参考書を読んでも合格する人と不合格の人に分かれる理由です。
貴方が見えないものを教えてくれる人(指導者)がいない限り、貴方は合格ノウハウを目の前にしても不合格なのです。合格ノウハウに気づかないし、気づいても理解できないのです。
さらに、あまり思いつめた考えも脳に良くありません。前向きの考えを持つのがお勧めです。
例えば、「合格しなければならない」と考えると、勉強が上手くいかないと苦痛になります。苦痛になると勉強が続きません。
そうでなく、「自分は合格できる」と考えます。「合格できるから勉強する」と考えると勉強が続きます。勉強することが楽になります。このように同じ合格を考えるのでも「苦痛になる考え」と「楽になる考え」があります。
最後に、7月11日(日)の筆記試験まで約80日です。貴方は80日をどのように考えますか?
ある人は、まだ80日あると考えます。別の人は、あと80日しかないと考えます。貴方はどちらですか?
私のお勧めは、「まだ80日ある。だから今から出来る事に最善を尽くせば合格できる」と考える事です。「自分ならできる」と考える事です。
では、「最短合格」を目指して一緒に頑張りましょう。
もし、どのように勉強してよいか解らない人は、JESの技術士合格セミナー(←ここをクリック)に相談してください 。
最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。
当会の技術アドバイザー
坂林和重先生
株式会社日本技術サービス代表
「電気と資格の広場」代表幹事
———————————————————-
弊社から新しい本が出ました。
【技術士参考書】2020年度 新試験制度対応【改定2版】の参考書
JESから新試験制度対応の参考書【改定2版】がでました。
2019年11月10日発売です。
JESの講師陣に協力を得て2020年度の新試験制度で合格をするための技術論文作成法を記述しました。
1人でも多くの人に合格して頂こうと考えています。
購入して頂ける人は、Amazonから予約(←ここをクリック)ここから可能です。
【1】新刊 2019年11月10日 改定第2版で新規発行
技術士第二次試験 合格する技術論文の書き方 【第2版】
A5版 約250頁
本体価格 2,970円
2020年度 新試験制度対応参考書の発売は国内初です。
●大公開!全部門対応「三分割展開法」と必勝法。
●筆記試験の全てが記述式で実施されます。
●重要性が高まった「論文」の書き方を詳しく解説!
【電気の資格 受験スケジュール】
申込期間 | 試験日 | その他 | |
●1級電気工事施工管理技士 | 2月中旬~2月下旬 | 学科試験:6月中旬 実地試験:10月中旬 |
合格証明書交付申請: 2月上旬~2月中旬 合格証明書交付:3月中旬 |
●2級電気工事施工管理技士 | 7月上旬~7月中旬 | 試験実施:11月中旬 | 合格証明書交付申請: 2月上旬~2月中旬 合格証明書交付:3月中旬 |
電験3種 | 5月中旬 | 9月上旬 | 申込は、インターネットと郵送がある。 |
第1種電気工事士 | 7月初旬 | 筆記試験:10月上旬 技能試験:12月上旬 |
|
第2種電気工事士 | 3月中旬 | 筆記試験:6月上旬、10月上旬 技能試験:7月下旬、12月上旬 |
年2回実施 |