技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

第311回 受験生同士で情報交換のすすめ

技術士試験の合格には、キーワード学習が重要です。

そのキーワード学習では、受験生同士でのキーワード交換も有効です。もしキーワード学習が進んで無い場合は、情報交換してみることをお勧めします。JESでは受講生同士で連絡を取り合って情報交換しているようです。

この例のように受験情報は、必要な場所に集まる傾向にあります。ただし、一人で勉強している場合には、集まる情報の量と質に限界があります。そのため、受験情報の欲しい人は情報の集まる場所に参加する必要があります。

得られる情報の量と質を上げるには積極的に情報交換することです。貴方のすぐそばの受験生も貴方と同じように情報を欲しがっています。貴方が10の情報量を出したとします。相手から半分の5の情報量を得られるだけでも貴重です。なぜなら10人と情報交換すれば5×10人=50の情報が得られるからです。まず貴方から情報を発信するのが、情報を得るコツになります。

では、「最短合格」を目指して頑張りましょう。





もし、どのように勉強してよいか解らない人は、JESの技術士合格セミナー(←ここをクリック)に相談してください。

最速合格テクニックで最短合格を目指しましょう。

技術士合格セミナー

———————————————————-

【お知らせ】JESの公式書籍

この度、2023年度対応のJES教材としての書籍を出版いたしました。
この書籍は、2022年7月18日に実施した問題を分析した最新版【第3版】となっております。
また、JESは、この書籍で2023年の合格を目指す受験生の皆さんを合格支援しています。最新の試験問題を分析した書籍で、2023年度の合格を目指しましょう。
もし、購入していただける方は、Amazon(←ここをクリック)または、下記リンクから申し込みください。

技術士試験第二次試験 合格する技術論文の書き方 第3版

著者: 足立 富士夫, 大森 高樹, 小西 和洋, 坂林 和重
出版社名: 弘文社
発行年月: 2022/12/24
販売価格: 3,300円 【送料無料】

JESが渾身の力をこめてコンピテンシーを分析! 最新情報から出題される所を解説!
2022年度(令和4年度)の出題内容を盛り込んで新発売!(2023年度の受験対策に最適です)

【電気の資格 受験スケジュール】

  申込期間 試験日 その他
●1級電気工事施工管理技士 2月中旬~2月下旬 学科試験:6月中旬
実地試験:10月中旬
合格証明書交付申請:
2月上旬~2月中旬
合格証明書交付:3月中旬
●2級電気工事施工管理技士 7月上旬~7月中旬 試験実施:11月中旬 合格証明書交付申請:
2月上旬~2月中旬
合格証明書交付:3月中旬
電験3種 5月中旬 9月上旬 申込は、インターネットと郵送がある。
第1種電気工事士 7月初旬 筆記試験:10月上旬
技能試験:12月上旬
 
第2種電気工事士 3月中旬 筆記試験:6月上旬、10月上旬
技能試験:7月下旬、12月上旬
年2回実施
坂林先生

当会の技術アドバイザー
坂林和重先生
株式会社日本技術サービス代表
「電気と資格の広場」代表幹事

関連記事

  1. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第238回 社会人と学生の勉強の違い

    40歳代でも学生と同じ勉強をしている人がいたので書いてみます。20歳…

  2. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第271回 合格者と不合格者の考え方でここが違う

    今回は、合否を分ける考え方について書きます。まず、合格する人は「自分…

  3. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第308回 合格するための行動をする

    日本で実施されている資格試験は、多数あります。多数ある資格試験で、受…

  4. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第297回 1回の受験で合格するために

    JESセミナーに来る人の勉強の姿勢で「考え方を教えてもらう人」と「問…

  5. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第306回 合否に大きな実力差はない

    私の主催する技術士受験予備校では、技術士試験の合格率が高い値です。で…

  6. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第265回 運良く合格する人はいますが

    貴方は今年の試験に運良く合格したいと思っているでしょうか?確かに運良…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 第314回 能力の限界
  2. 第16回 DXフェア2024 in 岩手 報告
  3. 第90回(通算第202回)協賛パートナー定例会
  4. 東京みらい市2024 報告
  5. 全中国電工連青年部協議会 第6回会員大会(鳥取大会)報告
  1. 事例紹介

    ホームページを導入した一番の目的は採用です【BEST設備】
  2. TAC法人研修

    製品・サービス

    人材育成プログラム TAC法人研修
  3. 第81回 協賛パートナー定例会

    定例会

    第81回 協賛パートナー定例会
  4. BIGLOBEプリペイドSIM365

    製品・サービス

    大容量で1年間利用可能なプリペイドSIM「BIGLOBEプリペイドSIM365」…
  5. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第309回 筆記具にこだわりましょう
PAGE TOP