- ホーム
- 過去の記事一覧
コラム
-
第284回 技術士試験で謙遜する人は不合格です
4月は、技術士試験の願書を提出する時期です。願書には「専門とする事項」を記載する必要があります。「専門とする事項」について、時々謙遜されて「あまり詳しくない」…
-
第283回 短期で勉強(仕事)の成果を出す方法は
今日は、短時間で良い成果を上げる方法を説明したいと思います。1. 終わらせる時間を決める一つ目は、終わらせる時間を決めることです。誰でもそうだと思うのですが、…
-
第282回 簡単な事から始める
今日は、勉強を始められない人のためにアドバイスをしてみたいと思います。まず勉強が始められない人は、簡単な事で良いのでまず始めるのをお勧めします。例えば、キーワ…
-
第281回 技術士試験対策の王道とは
貴方は、技術士試験の受験対策の王道は、なんだと思いますか?人によっては、大きな声で言えないような小手先テクニックをイメージする人もいるかもしれません。しかしそ…
-
第280回 今年こそ合格するには弱点補強です
勉強方法を変える話ですが、どの様に変えれば良いか解りますか?簡単に言えば、自分に気づかない弱点の補強です。なぜなら気づいている弱点は、複数年にわたって補強済み…
-
第279回 技術士試験に合格する「ワンパターン合格法」
技術士試験は簡単な試験でありませんが、考え方によってはそれほど難関試験でもありません。今日は、技術士試験に合格する「ワンパターン合格法」を説明したいと思います…
-
第278回 普段の業務を技術士試験の勉強にする
今日は、普段の業務を技術士試験の勉強にする話をしてみたいと思います。貴方はパソコンで書類を作成していると思います。入力して漢字に変換した時に誤変換されるのを経…
-
第277回 必要な情報は今のうちに集めて冬休み
冬休みの勉強は、業務の棚卸が良いかもしれません。なぜ業務の棚卸が良いかと言うと、業務整理は技術士試験の合否に大きく影響します。しかし準備にまとまった時間が必要…
-
第276回 技術士試験は高学歴の人でも難関資格です
抜群の学歴の持ち主ですが、何年たっても技術士に合格できない人が稀にいます。全国的に有名な大学や大学院卒の技術者です。今日は、そのような高学歴の人が陥りやすい落…
-
第275回 キーワード学習の考え方
今日は、キーワード学習の考え方について書いてみます。まず過去問題集を準備します。そして過去問題で貴方が上手く説明できないキーワードを探します。上手く説明できな…