技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

第267回 教えてくださいと質問するのは

受験生で社会人(大人)の質問をする人と子供の質問をする人がいます。今日は、社会人としての質問の仕方について書きます。

まず勉強で「教えてください」と質問する人がいます。この質問は、小学校・中学校・高等学校での子供の質問です。高等学校は、義務教育でありませんが、ほぼ義務教育の間は、このように「教えてください」と質問して問題ありません。
ですが、社会人の場合、このように質問してはいけません。社会人の質問は「私はこのように考えるのですが、いかがでしょうか?」と自分の考えをまとめてから、意見を求めるのが大人の質問です。

義務教育の勉強は、正解を暗記するのが勉強です。そのため、「(正しい答えを)教えてください」と質問しても問題ありません。例えば、歴史上の事件である応仁の乱は、1467年に発生しました。そのため、義務教育の勉強は、応仁の乱=1467年と暗記します。
社会人の勉強は、考えるのが勉強です。例えば、科学技術の安定向上の施策検討や最先端技術の採否の検討などです。暗記するべき正解の無い事を勉強するのが、社会人の勉強です。すなわち、正解を暗記するのは、大人の勉強でありません。考えるのが大人の勉強です。

ただし、「私はこのように考えるのですが、いかがでしょうか?」と質問した時に「そのように考えるのでなく、別の考えをしてください」と指導される場合があります。貴方と指導者の意見が違う場合です。この場合は、大多数が、指導者に従った方が賢明です。(従うとは、もちろん盲目的に従うのでなく、納得して自分の考えとして意見を受け入れる事です)
指導者とは、どのように考えるべきかを知っているから技術士試験に合格しています。もし貴方が、複数回技術士試験に不合格であるならば、多くの場合、指導者の方が技術士にふさわしい考えです。

社会人(大人)の質問とは、自分の考えを持って質問し、考えが食い違う場合は、指導者の意見を尊重する事です。

では、「最短合格」を目指して一緒に頑張りましょう。

もし、どのように勉強してよいか解らない人は、JESの技術士合格セミナー(←ここをクリック)に相談してください 。

最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

技術士合格セミナー

坂林先生

当会の技術アドバイザー
坂林和重先生
株式会社日本技術サービス代表
「電気と資格の広場」代表幹事


———————————————————-
弊社から新しい本が出ました。

【技術士参考書】2020年度 新試験制度対応【改定2版】の参考書

JESから新試験制度対応の参考書【改定2版】がでました。
2019年11月10日発売です。
JESの講師陣に協力を得て2020年度の新試験制度で合格をするための技術論文作成法を記述しました。
1人でも多くの人に合格して頂こうと考えています。
購入して頂ける人は、Amazonから予約(←ここをクリック)ここから可能です。

【1】新刊  2019年11月10日 改定第2版で新規発行

技術士第二次試験 合格する技術論文の書き方技術士第二次試験 合格する技術論文の書き方 【第2版】
A5版 約250頁
本体価格 2,970円
2020年度 新試験制度対応参考書の発売は国内初です。
●大公開!全部門対応「三分割展開法」と必勝法。
●筆記試験の全てが記述式で実施されます。
●重要性が高まった「論文」の書き方を詳しく解説!


【電気の資格 受験スケジュール】

  申込期間 試験日 その他
●1級電気工事施工管理技士 2月中旬~2月下旬 学科試験:6月中旬
実地試験:10月中旬
合格証明書交付申請:
2月上旬~2月中旬
合格証明書交付:3月中旬
●2級電気工事施工管理技士 7月上旬~7月中旬 試験実施:11月中旬 合格証明書交付申請:
2月上旬~2月中旬
合格証明書交付:3月中旬
電験3種 5月中旬 9月上旬 申込は、インターネットと郵送がある。
第1種電気工事士 7月初旬 筆記試験:10月上旬
技能試験:12月上旬
 
第2種電気工事士 3月中旬 筆記試験:6月上旬、10月上旬
技能試験:7月下旬、12月上旬
年2回実施

関連記事

  1. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第273回 第一次試験と第二次試験の違い

    第1次試験と第2次試験の違いを1つ書いてみます。第1次試験は、五肢択…

  2. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第281回 技術士試験対策の王道とは

    貴方は、技術士試験の受験対策の王道は、なんだと思いますか?人によって…

  3. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第238回 社会人と学生の勉強の違い

    40歳代でも学生と同じ勉強をしている人がいたので書いてみます。20歳…

  4. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第282回 簡単な事から始める

    今日は、勉強を始められない人のためにアドバイスをしてみたいと思います…

  5. 技術アドバイザー坂林和重先生「技術アドバイザー坂ちゃんのコラム」

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第253回 技術士試験で高学歴の人が陥りやすい落とし穴

    抜群の学歴の持ち主で何年たっても技術士に合格できない人が稀にいます。…

  6. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第260回 業務経歴は経験豊富に判断してもらえるように記述する

    みなさんは、2~3行で記述した業務と10数行にわたって記述された業務…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 日本最大級のDXカンファレンス「Conference X 2…
  2. 第91回(通算第203回)協賛パートナー定例会
  3. 関西電気工事工業会青年部連合会「第14回会員大会」報告
  4. 中部電気工事業工業組合連合会青年部「第32回 各県青年部交流…
  5. 関東電気工事青年部連合会「第13回会員大会(群馬県)」報告
  1. イベント

    設備業ITフェア in Osaka
  2. イベント

    設備業ITフェア in 関電協
  3. イベント

    拾い・積算見積・原価管理 業務改善Webセミナー 
  4. 技術アドバイザー坂林和重先生「技術アドバイザー坂ちゃんのコラム」

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第244回 勉強は教えてもらうのでありません
  5. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第278回 普段の業務を技術士試験の勉強にする
PAGE TOP