2023年11月に開催された、ANDPAD ONE CONFERENCE 2023の大好評セッションを特別アーカイブにて公開!
専門工事会社が実現する、次世代の現場管理
電子黒板活用だけで終わらない、これからの専門工事会社における現場のテクノロジー活用を考える
2022年はアンドパッドにとって、「専門工事元年」でした。
以降、より多くの専門工事会社様で導入が加速しています。
直近では特に、図面や安全衛生での活用も広がっています。
工事写真のデジタル化だけに終わらない、その先の現場DX最前線、ぜひご覧ください。
開催日程:2024年5月6日(月・祝)~5月31日(金)
主 催:株式会社アンドパッド
Opening:ANDPAD ONE CONFERENCE 2023 オープニング(20分)
昨年AOC2022で宣言した、アンドパッドにとっての「サブコン元年」から1年。
サブコン/専門工事業界へのANDPADの広がりと今後のビジョンをお話しいたします。
■登壇者
株式会社アンドパッド 上級執行役員 ビルディング/エンタープライズ管掌 藤井 哲嗣
Keynote:地域ゼネコンBIM活用の最前線 – 令和4年度BIMモデル化事業、Full-BIMの取り組みから今後のBIM活用の方向性を読み解く – (52分)
セッションの前半では、Revitのアドインパッケージ「BooT.one」開発の中心人物である応用技術 高取氏よりBIM活用の価値/視座をご紹介いただきます。
後半では、地域ゼネコンの中で最も先進的なBIM活用の取り組みをされている美保テクノス 新田氏より、現場で実際にどこまでBIM活用をされているのか、その現在地をお伝えいただきます。
■登壇者
美保テクノス株式会社 BIM戦略部長 新田 唯史 氏
応用技術株式会社 DX推進本部 toBIMテクニカルディレクター 兼 BooT.one総監督 高取 昭浩 氏
株式会社アンドパッド 執行役員 ANDPAD ZERO Director 今井 亮介
User Session:ANDPADをハブにした、番頭の業務負荷軽減 〜バックオフィスも巻き込んだ、業務改善の取り組み〜(44分)
従来、現場に関わる全ての情報が番頭に集約され、番頭の業務効率化を実現しづらい状態だった新日本建工株式会社様。
同社ではANDPADの導入後、ANDPADがハブとなることで、番頭、職長、事務を繋ぎ、番頭の業務負荷軽減を実現しました。
どのようにANDPADを活用し、番頭の業務負荷軽減を実現されたのか、具体的なお取り組みについてご紹介いただきます。
また今後同社が見据えているこれからのお取り組みについてもお話いただきます。
■登壇者
新日本建工株式会社 常務取締役 営業本部長 原井 徹 氏
株式会社アンドパッド ビルディングカンパニー カスタマーサクセス部 部長 澤田 竜士
User Session:ANDPADで変わる、現場の情報共有 〜記録ピンと工程表の活用による業務効率化〜(46分)
名古屋に本社を置く電気工事会社の株式会社シントー様。
ANDPADをご導入いただいた背景には、現場の写真管理と帳票作成に時間がかかりすぎていたこと、管理職が工事進捗の把握に限界を感じていたことがあり、解消のために本社と営業所を巻き込んでDX化に取り組まれています。
図面を用いた現場写真の管理、工程会議でのANDPADの利用、多くの現場進捗をどのように把握し管理しているかについて、営業所長の目線からお話いただきます。
■登壇者
株式会社シントー 九州営業所 所長 井上 浩達 氏
株式会社アンドパッド 執行役員 専門工事事業本部管掌 長屋 悠史
Partner Session:大林組のDX戦略 万博工事を見据えて ~現在(いま)とあるべき未来をDXでつなぐ~(45分)
大林組様は今年、BIMの統一基準「SBS(Smart BIM Standard)」を一般公開されました。
意匠・構造・設備・生産設計の情報を1つのBIMモデルに集約した「ワンモデル一貫利用」は次のステージへと動き始めており、BIMを建設事業の基盤情報と捉え、建設プロセスの在り方-建設DX-を模索されています。
本セッションでは、大林組の建設DXご担当者様に、大林組のDX戦略とBIMの現在地などについて、目前に迫っている「大阪・関西万博」での建設ICTの活用事例なども交え、ご解説いただきます。
■登壇者
株式会社大林組 DX本部 iPDセンター制作第三部 部長 塩坂 靖彦 氏
User Session:デジタルKYで実現する現場の安全衛生管理 〜全現場での運用定着とペーパーレス化〜(50分)
全国15拠点で新築・リニューアル・緖口・メンテナンス工事を手掛ける、金沢/東京に本社を置く空調設備工事会社の菱機工業様。
昨今、諸口工事では現場代理人が非常駐のため、安全管理が常駐現場ほど行き届き難く、より精度の高い労災対策が課題となっています。
ANDPADを導入し、同社がどのように緖口現場での安全衛生課題の解決に取り組んでいるのか、同社で長年にわたり工事管理と仕組み化に携わってきた技術本部長の渡邉常務にお話いただきます。
また、リニューアル工事など緖口以外の他現場への展開や、エリアの全国展開など今後の展望と課題についても触れていきます。
■登壇者
菱機工業株式会社 常務取締役 技術本部長 渡邉 和也 氏
株式会社アンドパッド 執行役員 専門工事事業本部管掌 長屋 悠史
株式会社アンドパッド 第三事業本部 カスタマーサクセス第三部 オンボーディング第一グループ 第三チーム 西村 良子
New Products:ANDPAD図面、3Dスキャン、リモート通話で変わっていく次世代の現場管理(34分)
一部のユーザー様に先行してご提供を始めているプロダクトから、今後ご提供予定のプロダクトまで、専門工事領域で活用頂ける最新ANDPADプロダクト群をご紹介いたします。
■登壇者
株式会社アンドパッド ANDPAD ZERO 研究開発グループ マネージャー 菊野 格
株式会社アンドパッド 執行役員 専門工事事業本部管掌 長屋 悠史
株式会社アンドパッド ビルディングカンパニー カスタマーサクセス部 部長 澤田 竜士
株式会社アンドパッド 執行役員 ANDPAD ZERO Director 今井 亮介