こちらの電子メールが正しく表示されない場合は、 Web ページをご覧ください

お役立ちセミナー紹介! ①請求書発行の電子化による効果解説②基本から学ぶ!税務調査対策

こんにちは!せつ子です(*^▽^)ノ~
3月も半ばとなり、少しずつ春の足音が近づいてきました。せつ子のオフィス近辺では「オカメザクラ」という品種の桜が立ち並んでいて、まさに今見頃を迎えています。濃い鮮やかなピンク色の可愛い花を見ると、何だかウキウキしてきます♪…この続きは編集後記にて☆

さて今回のメルマガは、当会パートナーの応研株式会社・株式会社オービックビジネスコンサルタントよりセミナーのお知らせと、同じく当会パートナーの株式会社プレックスよりおすすめ製品の紹介、更にお役立ち情報として「坂ちゃんコラム」も掲載します。


皆様、今号もどうぞお付き合いください!*。٩(⁎•ᴗ•⁎)و *。

販売大臣NXユーザー様必見!
請求書発行の電子化による効果解説セミナー

請求書発行の電子化による効果解説セミナー

当会協賛パートナーである販売大臣の応研株式会社より、請求書発行業務を効率化するWebセミナーのご案内です。

昨今、各企業で請求書の電子化が進んでいます。
本セミナーでは、「販売大臣」から出力される請求書を手軽に電子化・配信できる「スマート大臣〈電子請求〉」の導入メリットや「販売大臣NX」の連携画面もご紹介いたします。 大臣シリーズならではのシームレスな連携でスムーズな電子化を進めていきましょう。

◆こんな方にオススメ
・「販売大臣NX」シリーズをご利用中の方
・請求業務を効率化されたい方
・紙代、印刷代、郵送代などのコストを削減したい方

【日 時】 
2025年 3月 18日(火)11:00~11:30
2025年 3月 25日(火)11:00~11:30
2025年 3月 25日(火)14:00~14:30

【形 式】Webセミナー
【講 師】応研株式会社
【受講料】無料(事前申込制)
     ※定員に達し次第、締切とさせていただきます。お早めにお申し込みください。
【ご準備いただくもの】
    ・PC/タブレット/スマートフォン(スピーカー、インターネット環境があるもの)
    ・Zoomアプリ または Webブラウザ
  ・Zoomのお申し込み完了メール(参加用のURLが記載されています)

【主 催】 応研株式会社

≫ 請求書発行の電子化による効果解説セミナー 詳細・お申込はこちら




基本から学ぶ!税務調査対策セミナー

基本から学ぶ!税務調査対策セミナー

当会協賛パートナーである株式会社オービックビジネスコンサルタントより、税務調査対策セミナーのご案内です。

税務調査という言葉は、それだけで私たちの心を非常に不安にさせますが、インボイス・電子帳簿保存制度が始まったこともあり、税務調査への不安をより強く感じている方も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、経営者様や経理担当者様にそれらの不安を払拭していただくために、税務調査とはどのようなものか、何を事前準備すればよいのかといった基本的事項、調査当日の対応方法などを、インボイス・電子帳簿保存制度を踏まえつつ、実例を交えながら解説します。
OBCからは、インボイス制度や電帳法の要件に沿って、証憑の収集から仕訳起票、支払処理などの一連の流れを自動化できる奉行クラウド 経理 DX Suite(勘定奉行クラウド)をご紹介します。


【日 時】 
2025年4月17日(木)
◆A-1 10:00~11:20(80分)
◆A-2 13:30~14:50(80分)
※午前午後は同じ内容にて開催いたします。
【受講方法】Zoom(オンライン)
【参加条件】無料・事前登録制
【登 壇 者】石垣貴久税理士事務所 所長 石垣 貴久 氏
【主  催】株式会社オービックビジネスコンサルタント

≫ 「基本から学ぶ!税務調査対策セミナー」詳細・お申込はこちら




おすすめ製品情報  建設・設備業に特化した現場管理システム「サクミル」

◆株式会社プレックス「サクミル」

サクミル




「安い・速い・使いやすい」3拍子が揃ったシステム!
デジタル化に不安がある方でも明日から現場が変わります!


安い ・月額たったの4,000円!初期費用・サポート費無料!業界最安水準! 速い ・顧客からの声を機能にするための開発スピードが速いので、便利機能がサクサク追加されていく! 使いやすい ・50代以上の方でも簡単に操作できる!数百社以上のヒアリングから生まれたシンプル画面設計!

≫ 詳細はこちら

■こんな課題を解決!

・案件管理の煩雑さ
顧客情報/見積/請求を紐づけて一元管理!

サクミル




・スケジュール調整の手間
案件別カレンダーでいつどこで作業があるかが一目瞭然!

サクミル




・写真整理の時間削減
現場で撮影→即アップロード可能な写真台帳機能!

サクミル


≫ 資料請求はこちら

導入3大メリット

・初期費用・サポート費無料で、月額4,000円!
業界最安水準で貴社の現場管理をサポートします。

・2ヶ月無料トライアルで、リスクゼロで全機能を体験可能!
全機能を無料で体験で自社に合う合わないが、トライアル期間で判断できます。

・専属コンサルタントが徹底サポート!
web会議、電話、メールなどで、コンサルタントがあなたの疑問、質問に徹底的に対応します。

導入企業様の実績

・サクミルでスケジュール共有をすることで案件確認の電話連絡が不要に! ・案件、データ管理にかけていた月額コストが、15分の1に!月額6万円→4000円に ・紙管理を辞めたことで、情報が探しやすく、書類の紛失リスクを解消! 現場の声を形にしたサクミルが、貴社のDX推進を全力支援します

≫他の事例を見る

建設業DXに関するセミナーを開催しています。

私たちは、建設業DXに関するセミナーも随時開催しておりますので、ご関心ある方へ以下ボタンから詳細をご確認いただけます。

≫開催中のセミナーを見てみる

電気のプロ・坂ちゃんのコラム

第315回 オールB問題(技術士試験の難易度上昇と変化する合格基準)
第301回 技術士試験は知識で合否が決まりません

先日の資料から技術士試験の難易度が年々厳しくなっているのは、皆さんご存知です。今日は、その話をしてみたいと思います。

技術士試験は相対評価で合格率が約10%に設定されています。毎年、受験者が前年度のA評価論文を参考に学習することで全体の実力が向上します。
そのため、試験委員会は合格率を一定に保つために…

≫ 続きはこちら

・*‥‥ 編集後記 ‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥

今号は、当会パートナーの応研株式会社・株式会社オービックビジネスコンサルタントのセミナーのお知らせ、同じく当会パートナーの株式会社プレックスよりおすすめ製品の紹介、おなじみ「坂ちゃんコラム」を掲載いたしました。ご興味がありましたら、是非リンク先の情報も見て下さい^^

さて冒頭でもお伝えした通り、桜の季節がやってきました!せつ子が住む東京では、きっと3月末には桜が咲き始めるはず。春が本格的にやって来た感じがしますよね♪お花見が待ち遠しくて、ワクワクしています!皆さんの地域でも、カラフルな花々が咲いていますか?素敵な春を感じながら、楽しい日々をお過ごしくださいね☆

今号も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました(o˶'ᵕ'˶)੭".・*
また次回お会いしましょう!

☆せつ子☆

発行日:2025年3月19日(No.384)

このメールマガジンは、全国設備業DX推進会に会員登録されている電気工事組合、管工事組合の方々、推進メンバー 各社がこれまでにコンタクトさせていただいた方々に配信 しています。配信停止をご希望の場合は、 こちらからご設定ください。

このメールマガジンに関するお問い合わせ、ご意見、 ご感想はこちらへ
setsubi-it@nakashima.co.jp

facebook