定例会実施報告
「第12回 協賛パートナー定例会/ビジネスマッチング交流会」 (委員会・研究会キックオフ)
日時:平成29年9月13日(水)14:00~17:30 場所:橋本総業株式会社様 7F会議室
今回は定例会の中で、各委員会・研究会のキックオフを行いました。 それぞれの委員会・研究会に分かれて、活動内容や今後の予定について討議し、大変盛り上がりました。 今後は各主査を中心に積極的に活動を進めていく予定です。
その後のビジネスマッチング交流会では、約60名の方々にご参加いただき、8社の協賛パートナー様による会社概要やソリューションのご紹介がありました。
【定例会(委員会・研究会キックオフ)】
クラウド普及委員会 |
【目的・概要】
設備業におけるクラウド活用の普及について検討 【活動内容】 ・協賛パートナー相互でのクラウド製品のビジネス展開 ・お客様目線でのサービス提供、事例のご紹介 ・組合単位での共同利用提案 |
フォーマット標準化委員会 |
【目的・概要】
協賛パートナー間のシステム連携におけるデータ連携フォーマットの標準化の検討 【活動内容】 ・ビジネスモデルの想定 ・連携範囲の拡張 |
設備業ITアドバイザー・エキスパート認定委員会 |
【目的・概要】
協賛パートナー、組合企業社員の中からITアドバイザー、ITエキスパートを選出、認定方法の検討 【活動内容】 ・特定非営利活動法人ITコーディネータ協会様との連携 |
情報セキュリティ対策委員会 |
【目的・概要】
情報セキュリティにおける指針、対策、改善策の検討 【活動内容】 ・情報セキュリティの現状調査(ヒアリング)・課題の洗い出し ・協賛パートナーのセキュリティ商材のマッピング ・情報提供(セミナー・コラム・製品情報)
・全国設備業IT推進会オリジナル企画(サービス・マニュアル・研修他)
・関連団体(IPA、ネットリテラシー検定機構 等)との連携 |
先端技術研究会 |
【目的・概要】
設備業におけるAI、ドローン、IoT等の先端技術の活用の検討 【活動内容】 ・設備業で利用できる技術の模索 仮想通貨(ビットコイン)ブロックチェーン、AI、 ドローン(水中ドローン)、健康(メディテック) ・最新技術の集約 (定期報告会・勉強会の定期実施) ・設備業の経営に役に立ちそうな技術 ・協力者、協力企業への情報収集・協力要請 |
補助金・助成金活用委員会 |
【目的・概要】
補助金・助成金や税控除等の優遇措置を受けられる仕組み作りの検討 【活動内容】 ・助成金活用を組合員へ提案する(紹介方法の検討) ・IT推進会で組合向け研修メニューを作る(助成金をもらえる) ⇒内容の検討 例:人材開発支援助成金→有給取得で研修参加が条件 職場定着支援助成金→業務時間内に研修参加が条件 ※商品紹介ではなく、業務改善研修など(要検討) ・全国設備業IT推進会の有料会員の特典にする |
協賛パートナーバリューアップ委員会(VUP) |
【目的・概要】
協賛パートナーの活性化、バリューアップ(価値を高めること)、 より多くの協賛パートナーの募集 【活動内容】 ・協賛パートナーの会社紹介、パートナー間の協業事例のご紹介 (各社会社紹介をサイトに掲載、メルマガでのフリースペース) ・協賛パートナーが連携できるイベントの企画 ・協賛パートナーの募集 (設備業を対象としている企業、 組合会員にメリットのある製品・サービスを持っている企業) ・他団体との連携、情報配信 (他団体の所属会員との交流、協賛パートナー加入アプローチ) |
設備業マーケティング委員会 |
【目的・概要】
会員分析(企業規模、規模別ニーズ調査)等による設備業のマーケティング(現場訪問の実施等) 【活動内容】 ・過去10年の設備会社の課題を洗い出し、新サービスの検討 ・12月意見交換会にて新サービスの打ち出し、賛同企業の選出 ・設備会社様とITベンダーで新ソリューションを構築 |
 
 
 
 
【新規協賛パートナー】 ・特定非営利活動法人 日本個人・医療情報管理協会(JAPHIC)(個人情報の相談・社員教育監査)
・株式会社スーパーワークス(建設業者様向けプレゼンテーションサービス「ネットモケイ」)
【地域分科会活動状況】
◆関東エリア
9月 2日(土) 東京都電気工事工業組合青年部会「経営・公共積算セミナー」
9月15日(金)~16日(土) 「次世代に未来を臨む設備博 神奈川発!総合設備機材展」
出展社:コンピュータシステム研究所、システムズナカシマ
◆九州エリア
8月25日(金) 佐賀県電気工事業工業組合青年部会「決算書の読み方セミナー」
【今後のイベント予定】
9月30日(土) 滋賀県電気工事工業組合「70周年記念祝賀会」
10月 6日(金) 関西電気工事工業会「技能競技大会」出展
10月28日(土) 関西電気工事工業会 青年部「会員大会」
11月 9日(木) 大阪府電気工事工業組合 難波支部「拾い積算CADセミナー」
11月14日(火) 全日本電気工事業工業組合連合会「電気工事業全国大会」(沖縄)
出展社:全国設備業IT推進会、建設システム、石田データサービス、システムズナカシマ 12月 9日(土) 愛知県管工事業協同組合連合会「IT×税制優遇セミナー(仮)」
【ビジネスマッチング交流会】 → ☆詳細動画はこちら「ITのお役立ち動画集」
- 特定非営利活動法人 日本個人・医療情報管理協会(JAPHIC)
・特定非営利活動法人 日本個人・医療情報管理協会(JAPHIC)のご紹介
- 株式会社ライトアップ
・会社紹介、補助金・助成金活用支援サービス「Jマッチ」のご紹介
- 株式会社アイネット
・会社概要、クラウドサービスご紹介、クラウドサービスの設備業向け利活用シーン、 アライアンスイメージご紹介
- NECネッツエスアイ株式会社
・ゼロコンフィグUTMサービスのご紹介
- FutureOne株式会社
・MoneyOne 、InfiniOneシリーズのご紹介
- 株式会社建設システム
・電気業者様向け施工管理ソフトのご紹介
- 株式会社エー・エス・ディ
・実行予算と連動した出来高・施工品質管理
- 日興通信株式会社
・NIKKOひかり.NETで大幅経費削減!
|
※次回開催予定 第13回定例会:10月17日(火)
|
全国設備業DX推進会では様々なサービスをご用意しています。お気軽にお問い合わせください。 |
■お問い合わせ先
一般社団法人全国設備業DX推進会 事務局
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4丁目6番2号 菱華ビルディング 11階
TEL:03-6262-0102 FAX:03-6262-0103(株式会社システムズナカシマ 東京支店 内) |
 |