補助金・助成金情報集
積極的に中途採用を行う
労働移動支援助成金
早期雇い入れ支援コース:事業規模の縮小などに伴い、離職を余儀なくされた求職者を離職日の翌日から3ケ月以内に雇い入れた場合に助成します。詳細はこちら
中途採用等支援助成金
中途採用拡大コース:中途採用者の雇用管理制度を整備したうえで、初めて45歳以上の人を中途採用した、もしくは中途採用の人数を拡大させた場合に助成します。
UIJターンコース:東京圏からの移住者を雇い入れた事業主に対し、その採用活動に要した経費の一部を助成します。詳細はこちら
トライアル雇用支援助成金
一般トライアルコース:職業経験、スキル不足の求職者のトライアル雇用した場合に助成します。
新型コロナウイルス感染症対応トライアルコース:コロナ禍の影響で離職し、職種未経験の求職者をトライアル雇用した場合に助成します。
若年・女性建設労働者トライアルコース:若年、女性の未経験者を建設技能労働者としてトライアル雇用した場合に助成します。詳細はこちら
働きやすい環境を整える
働き方改革推進支援助成金
労働時間適性管理推進コース:勤怠管理と賃金計算がリンクするソフトの新規導入によって作業効率を向上させ、労務・労働時間の適正管理の推進に向けた環境整備の取り組みを助成します。
テレワークコース:中小企業事業主が、新規に在宅またはサテライトオフィスにおいて就業するテレワーク勤務を実施し、従業員の離職率の低下について効果をあげた場合に助成します。
労働時間短縮・年休促進支援コース:生産性を向上させ、労働時間の縮減や年次有給休暇の促進に向けた環境整備の取り組みを助成します。詳細はこちら
人材確保等支援助成金
雇用管理制度助成コース:雇用管理制度の整備(諸手当、研修、健康づくり、メンター等)
人事評価改善等助成コース:生産性向上、賃金アップ、離職率低下を目的とする人事評価制度の整備
雇用管理制度助成コース(建設分野):雇用管理制度の整備(諸手当、研修、健康づくり、メンター等)
若年者及び女性に魅力ある職場づくり事業コース(建設分野):若年および女性労働者向けの魅力ある職場づくり、職業訓練
作業員宿舎等設置助成コース(建設分野):作業員宿舎の設置
外国人労働者就労環境整備助成コース:外国人労働者に配慮した就労環境の整備詳細はこちら
同一労働同一賃金への取り組み
キャリアアップ助成金
正社員化コース:有期雇用労働者等を正規雇用労働者等に転換または直接雇用
賃金規定等改定コース:有期雇用労働者の昇給などの賃金アップ
賃金規定等共通化コース:有期雇用者と正社員の共通の賃金規定を新たに規定および適用
諸手当制度等共通化コース:有期雇用者と正社員の共通の諸手当制度を新たに規定および適用 詳細はこちら
人材を育成する
人材開発支援助成金
特定訓練コース:労働生産性向上に資するなど訓練効果が高い10時間以上の訓練
一般訓練コース:職務に関連した知識・技能の20時間以上の訓練
教育訓練休暇付与コース:有給の教育訓練休暇制度の導入、制度利用の実績
建設労働者認定訓練コース:(建設分野)職業能力開発促進法による認定訓練の実施
建設労働者技能実習コース:(建設分野)有給での技能実習の受講詳細はこちら
設備投資をする
IT導入補助金
中小企業・小規模事業者等がITツールを導入する経費の一部を補助します。 詳細はこちら
ものづくり補助金
生産性向上や新製品開発のための設備投資に対する補助金です。 詳細はこちら
育児環境を整える
両立支援助成金 出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)
男性労働者が育児休業や育児目的休暇を取得しやすい職場風土作りに取り組み、育児目的休暇を取得した男性労働者が生じた事業主に支給します。 詳細はこちら
関連コンテンツ
